人材紹介サービス 利用規約

人材紹介サービス利用規約

クララ株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社が提供する人材紹介サービス(以下「本サービス」といいます。)につきまして、以下のとおり利用規約(以下「本規約」といいます。)を定めます。利用者は、本サービスには本規約が適用されることをご承諾の上でお申込みいただきますようお願いいたします。

第1条(本サービス内容)   
当社の人材紹介サービス(本サービス)とは、利用者から受領したお申込み内容と求人企業が希望する求人条件との照合、求人情報の提供、面談等による転職相談、キャリアアドバイザーによる転職活動支援その他のサービスの利用案内等のサービスの総称をいいます。

第2条(本サービス利用の申込(利用登録))
1.    本サービス利用の利用申込みは、本規約及び当社プライバシーポリシー(第7条に定められた事項も含みます。以下同じ)   に同意した上、当社所定の方法により利用登録をしていただくことによって行っていただきます。利用者は本サービスの利用登録をした時点で、本規約及びプライバシーポリシーの内容をすべて承諾したものとみなされます。なお、利用申込み者が未成年である場合は、法定代理人の同意が必要です。
2.    当社は、次の各号のいずれかに該当する場合は、当社の判断によって、利用申込を承諾しないことがあります。なお、当社は、承諾の可否につき自由に判断できるものとします。
 ①    利用申込者が、当社所定の方法によらずに利用の申込を行った場合
 ②    利用申込者が、過去に本規約又はその他の利用規約等に違反したことを理由として利用登録解除抹消を受けた者である場合
 ③    利用申込者が反社会的勢力の構成員又はその関係者である場合(5年以内に反社会的勢力の構成員又はその関係者であったことがある場合も含みます)
 ④    利用申込者が現在又は過去に、当社の役職員である場合又はあった場合 
 ⑤    未成年の利用申込者が、その法定代理人の同意を得ていない場合
 ⑥    その他当社が、本サービスの利用を承諾することが不適切と判断した場合
3.    過去2年以内に当社が提供する、就職支援サービス(名称は問いません)を利用いただいて就職された方につきましては、当社から転職勧奨はできませんので、利用者は、この旨もご理解の上で、あくまでも利用者自身のご意向によって本サービスを利用するものとします。
4.    日本国内に居住の方しか、本サービスの利用登録はできず、本サービスをご利用いただけません。また、利用者の国籍は問いませんが、本サービスの利用登録、ご利用には、就労資格 (希望職種に就労できる就労資格に限ります。)が必要です。

第3条(本規約の適用)
1.    本規約は、当社が提供する本サービスの利用に関する共通事項を定めるもので、 すべての利用者に適用されます。
2.    当社は、当社の裁量により、 本規約をいつでも任意の理由で変更することができるものとします。
3.    変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除いて、 当社WEBページ上に表示した時点より効力を生じるものとします。なお、利用者が本規約の変更の効力が生じた後に本サービスを利用する場合には、 変更後の本規約の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

第4条(用語の定義)   
本規約において使用する用語の定義は、以下の通りとします。
 ①    利用者
 本サービスのご利用をお申込みいただき、当社がこれを承諾し本サービスの提供を開始した方をいいます。
 ②    求人企業
 当社との間で別途締結する人材紹介契約に基づき、当社に対して自らが求める人材の紹介を委託した企業及び当社との間で人材の募集にかかる契約(名称は問いません。)を締結した企業の総称をいいます。
 ③    キャリアアドバイザー   
 利用者の経験やスキルやご要望と、求人企業の求人職務内容や求人条件等を照合して、利用者に就職(転職)活動のアドバイスをする当社担当者をいいます。
 ④    人材紹介サービス転職支援サイト
 本サービス管理・運営に関わる以下のインターネットウェブサイトをいいます。
 https://jiayou.jp/agent-lp
 ⑤    個人情報
 利用者個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、 メールアドレス、所属企業名その他の記述等により当該利用者を識別できるものをいいます。 また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、 結果的に利用者個人を識別できるものも個人情報に含まれます。

第5条(本サービスの利用)
1.    利用者は、本規約に従って本サービスを利用するものとします。
2.    利用者は、自己のためのみに本サービスを利用することができるものとし、 他人のために本サービスを利用することはできないものとします。
3.    当社は、以下のサービス   の中から利用者に適切なサービスを、当社の判断で提供するものとします。なお、利用者は、利用者の要望と求人状況の適合度等種々の要因によって当社が利用者に対して利用者の要望するサービスを必ずしも提供できない可能性があることを理解、承諾するものとします。
 ①    利用者から受領したお申込み内容と求人企業から受領する求人条件との照合、ならびに照合結果に基づく求人情報の提供
 ②    求人企業から受領する求人条件に適合度が高いとキャリアアドバイザー  が判断する利用者に対する求人応募勧誘
 ③    電話や面談による転職相談の実施
 ④    キャリアアドバイザーによる転職活動支援
 ⑤    応募手続きの代行
 ⑥    その他利用者の転職に有益であろうと当社が判断する一切のサービス(個別サービスの利用案内も含みます。)
4.    利用者は、当社が必要であると考えて提出・提供を利用者に要請した資料や情報を提出・提供しない場合は、当社が本サービスを提供できなくなることがあることを認識するものとします。
5.    利用者の提出・提供した資料や情報が正確性を欠く場合も、前項と同じとします。

第6条(利用料)
本サービスの利用料(名目は問わず、本サービスを利用するにあたって当社に支払っていただく金銭を意味します。ただし、当社のWEBページ等にアクセスするため又は当社等に連絡をするための通信費用、就職活動のための交通費等、本サービスの利用それ自体のためにかかる費用ではない費用は含みません。)は、就職の結果いかんにかかわらず無料とします。 ただし、当社は、本条につき、将来にわたって一切変更しないことまでは保証いたしません。

第7条(個人情報の取扱い)   
当社は、個人情報の保護に関する法律に基づき、利用者の個人情報を適切に保管し、取り扱います。なお、利用者は、利用者の転職(就職)活動の目的のために、以下の提携企業・協力企業(人材紹介関連企業)と、利用者の個人情報を共同利用することを理解し、これに同意した上で、本サービスを利用するものとします。
 提携企業・協力企業:キャリアバンク株式会社、circus株式会社、HRnavi Joint Stock  Company、株式会社サポリッチ、株式会社シー・ナビ

第8条(知的財産権)
当社が作成した情報に関する著作権をはじめとした知的財産権は、すべて当社に帰属します。

第9条(禁止事項)
利用者は、本サービスの提供に関して以下の行為をしてはならないものとします。 かかる行為により当社に生じた一切の損害について、利用者は賠償する責任を負います。
 ①    虚偽もしくは架空の情報、第三者の情報等、求人企業の判断に錯誤を与え、又はそのおそれのある自己の情報等を表示(アップロードも含む。以下同じ)すること
 ②    からかい目的、自己又は第三者の営業活動目的、宗教勧誘目的、情報収集等不当な目的で自己の情報等を表示すること
 ③    自己の身分・資格・能力・経験等を偽ること
 ④    求人情報等を含み、本サービスで知得した情報を第三者に転送するなどして開示・漏洩すること
 ⑤    当社、求人企業又は第三者に対し、財産権(知的財産権を含む)の侵害、名誉・プライバシーの侵害、誹謗中傷、その他の不利益を与える行為又はそのおそれのある行為をなすこと
 ⑥    本サービスを通じて照会を受けた求人企業に対し、当社の承諾なく直接連絡をとり、採用選考を受け、又はそれらの行為をしようとすること(業務処理を目的とする委託契約を締結し、又は締結しようとすることを含む)
 ⑦    求人企業の情報を利用者に提供した当社が、求人企業の信頼・信用を失うような行為(面接無断欠席等)をなすこと
 ⑧    その他、法令又は公序良俗に反する行為をなすこと
 ⑨    その他、当社の本サービス等運営を妨げる行為や信用を損ねる行為をなすこと

第10条(利用登録の抹消(利用の中止)申出) 
1.    利用者が、利用登録抹消(利用の中止)を希望する場合には、 当社所定の方法により、当社に対し、利用登録抹消の申出を行うものとします。当社は、当該申出を受けた場合、 すみやかに利用者の利用登録を抹消し、 すべての情報につき本サービス上から削除いたします。
2.    前項の場合、利用者は、当社に対して、 利用者が登録又はアップロードした情報等いかなる情報についても、 返還、復旧、保存その他の請求をなしえないものとします。

第11条(運用及び仕様の変更、一時的な停止並びに本サービス提供の終了)
1.    当社は、利用者への事前の通知や承諾なく、本サービスの運用や人材紹介サービス転職支援サイトの仕様を変更することがあります。
2.    当社は、次の各号に該当する場合には、利用者への事前の通知や承諾なく、 本サービスの一時的な運営の停止を行うことがあり、利用者は、これを予め承諾します。
 ①    本サービスにかかるサーバの保守又は本サービスの仕様変更もしくは本サービスの瑕疵の修補等を行う場合
 ②    天災地変その他非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあり、又は法令等の改正・成立により本サービスの運営が困難又は不可能になった場合
 ③    その他当社がやむを得ない事由により本サービスの運営上一時的な停止が必要と判断した場合
3.    当社は、利用者において以下の各号の一に該当する事由が発生した場合は、当該利用者に対して何らの催告を要することなく、本サービスの提供を終了できるものとします。
 ①    利用者が本規約に定める各事項に違反した場合
 ②    利用者が適時に当社からの連絡を受けない、当社に対して必要な返信をしない、必要な資料や情報を当社に提供しないなど、当社が本サービスを提供できない場合
 ③    利用者が過大な要求をしていて当社としてお応えできないと判断した場合
 ④    利用者が、利用者と当社の間の信頼関係又は当社と求人企業の間の信頼関係を破壊する行為をした場合
 ⑤    その他、当社が、利用者に対して本サービスを提供できない又は提供すべきではないと判断した場合
4.    当社は、当社の事業運営上、やむを得ない事由により、本サービスの提供事業を終了することがあります。ただし、この場合は、提供終了の概ね1ヶ月前に個別に通知又は人材紹介サービス転職支援サイト上において公告いたします。

第12条(利用者の損害賠償)
利用者は、その責に帰すべき事由により当社又は求人企業に損害を与えた場合、 そのすべての損害(逸失利益及び合理的な弁護士費用も含みます)を賠償するものとします。

第13条(当社の非保証及び免責) 
1.    当社は、利用者が本サービスの利用を通じて、転職等、利用者の目的や目標を実現できることを保証するものではありません。
2.    利用者は、利用者の責任において、求人企業に対して労働条件等を直接確認した後に求人企業と雇用契約を締結するものとし、当社が利用者に対して労働条件等を通知したとしても当該通知はその最終確定性や正確性を保証するものではありません。求人企業の労働条件については、当社は一切責任を負いません。
3.    当社は、本サービスの運用、中断、停止、サーバの状況、利用者のネット環境、 企業提供情報の真実性・最新性・確実性等、企業からの連絡、利用者の就職状況等その他一切につき、 何ら保証するものではなく、仮に利用者が何らかの損害を被ったとしても、当社は一切責任を負いません。
4.    第9条に定める本サービスの運用及び仕様の変更、一時的な停止、個別サービス提供の停止又は終了、本サービス提供終了又は本サービス提供事業の終了により、 利用者が何らかの損害を被ったとしても、当社は、何らの責任も負わないものとします。不可抗力により本サービスの提供が不可能となった場合も同じとします。
5.    当社は、利用者と求人企業又は第三者の間において、 本サービスの利用につき紛争が発生したとしても、これに関与せず、一切責任を負わないものとします。

第14条(利用登録強制抹消)
1.    当社は、利用者が次の各号に掲げるいずれかに該当すると判断した場合には、利用者に通知することにより、直ちに、利用登録を抹消することができるものとします。なお、情状が軽い場合は、相当期間を設けて是正を催告することもあります。
 ①    第2条第2項各号に該当する可能性のある事実を秘匿して本サービスの利用登録をしたことが明らかとなった場合
 ②    第9条に該当する行為をした、第11条第3項に該当したなど、本規約に違反した場合
 ③    その他、当社が利用者による利用が不適切と判断した場合
2.    当社は、前項による利用登録抹消をした場合、 それにより被った損害の賠償を利用者に請求することができるものとします。また、利用者は、本条に基づいて本契約を解除された場合、 当社に対して何らの損害賠償請求もできないものとします。

第15条(反社会的勢力排除条項)
1.    利用者は、当社に対し、 自己が、暴力団、暴力団員、暴力団関係企業/団体・総会屋・ 社会運動標榜ゴロ・特殊知能暴力集団・半グレ集団又はその関係者その他の 反社会的な勢力(以下、総称して「反社会的勢力」といいます)でないことを誓約するものとします。
2.    当社は、利用者が次の各号に一つでも該当する場合、 何らの催告なしに直ちに本サービスを停止、終了することができるものとします。
 ①    利用者が自ら又は第三者を利用して、当社に対し暴力的行為、詐術、強迫的言辞、業務妨害行為などの行為をした場合
 ②    利用者又はその役員ないし使用人が、反社会的勢力であることが判明した場合
 ③    当社が利用者に対し、利用者が反社会的勢力である可能性を否定できない相当な根拠をもって利用者に対して反社会的勢力でないことの確認に関する調査等を要求した場合において、これに協力せず、資料等を提出しない場合
 ④    利用者が、故意又は過失により反社会的勢力と取引をした場合、その他の関係を持った場合

第16条(準拠法、裁判管轄、誠実協議)
1.    本規約の準拠法は日本法とし、 すべて日本法により解釈されるものとします。
2.    本規約及び本サービスに関する訴訟の第一審は、 東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
3.    本規約に定めのない事項又は本規約の解釈について疑義が生じた場合は、 当社と利用者は、本規約の趣旨に従い、誠意をもって協議し、解決するものとします。

附則
本規約は、2025年3月1日に制定しました。